Chrome拡張機能「Create Link」に設定しておきたい活用アイデア【ブログ運営者向け】
本ページはプロモーションが含まれていますこんにちは!もなか(@monaka496)です。今回はChrome拡張機能の「Create Link」に設定しておきたい活用アイデアを紹介します。主にブログ運営者向けのものとなります。
はてなブログカード
<iframe class="hatenablogcard" style="width:100%;height:155px;max-width:680px;" title="%text%" src="https://hatenablog-parts.com/embed?url=%url%" width="300" height="150" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>
以下のようなリンクを作成することができます。リンクをおしゃれに見せたいときにおすすめです。
コードハイライト
<code><pre class="prettyprint linenums">ここにコードを入れる</pre></code>
「Google Code Prettify」というコードを見やすくするツールを自分は導入しています。Bloggerでコードをベタ貼りすると読みにくいのですが、記事を書く際に毎回コピペするのは面倒なので「Create Link」ですぐに利用できるようにしています。
テーブルタグ
<table class="table table-bordered">
<tbody>
<tr>
<td class="table-light">見出し</td>
<td>本文</td>
</tr>
<tr>
<td class="table-light">見出し</td>
<td>本文</td>
</tr>
<tr>
<td class="table-light">見出し</td>
<td>本文</td>
</tr>
<tr>
<td class="table-light">見出し</td>
<td>本文</td>
</tr>
<tr>
<td class="table-light">見出し</td>
<td>本文</td>
</tr>
<tr>
<td class="table-light">見出し</td>
<td>本文</td>
</tr>
<tr>
<td class="table-light">見出し</td>
<td>本文</td>
</tr>
<tr>
<td class="table-light">見出し</td>
<td>本文</td>
</tr>
</tbody>
</table>
見出しが横タイプのテーブルタグです。Bloggerだと簡単に表を入れる機能がないので、Bootstrapのtableタグを使って表現しています。ちょっと多めに表を作っていますので必要に応じてアレンジしてください。こんな感じになります
見出し | 本文 |
見出し | 本文 |
見出し | 本文 |
見出し | 本文 |
見出し | 本文 |
見出し | 本文 |
見出し | 本文 |
見出し | 本文 |
ブログ一言目
<p>こんにちは!〇〇(<a href="https://twitter.com/(TwitterID)" target="_blank">テキスト</a>)です。
ブログを運営していると、このような定型文を毎回入れるという方も多いと思います。Bloggerにデフォルトでこのような定型文を入れる機能はないのでこれもコピペして使えるようにしておくと便利だと思います。
(サンプル)
こんにちは!〇〇(テキスト)です。
まとめ
今回は「Create Link」に設定しておきたい活用アイデアを紹介しました。これらは実際に渡しが利用しているものになります。他にももっと便利な活用アイデアがありましたら教えて下さいね。