Bloggerを独自ドメインに移行した。設定したこと・やったことなどまとめ

本ページはプロモーションが含まれています


この度、当ブログを独自ドメインに移行しました。今までBloggerから払い出される無料のURLを利用していましたが、勉強がてら独自ドメインを取得し、Bloggerに設定してみました。おそらく自分と同じようにBloggerを利用されている方で、独自ドメインに移行したいと考えている方も多いかと思いますので、備忘録として、やったことや設定したことを紹介します。

Google Domains で新ドメインを購入

このサイトを参考にして、Google Domainsで購入をしました。


変更前:https://think-log.blogspot.com

変更後:https://monaka.dev


Bloggerに独自ドメインを設定するのは超簡単で、Blogger経由で購入することで基本的な設定は自動してしてくれました。手順は以下の通り。


Blogger管理画面のブログアドレスの下のカスタムドメインを選択します。
ドメインを購入を選択します。


欲しいドメインを選んだ後、購入を選択します。

クレカなど必要情報を諸々入力して購入手続きをすると、購入が完了します。
あとは、Bloggerの管理画面側で購入したドメインの設定をすればOKです。設定方法も参考サイトを見ながら作業しました。1点差分があったのが、DNSの設定は特に不要でした。多分、Blogger経由で買ったからかもだけど、最初から設定されていました。

サーチコンソールの設定変更

旧ドメインから新ドメインへの移行手続きをしました。サーチコンソール側で新しいドメインとサイトマップを登録した後、移行手続きをした感じです。サーチコンソールのUIが結構わかりやすいので特に迷うことはありませんでした。


Bing Webマスターツールの再登録

新ドメインの登録をしました。サーチコンソールで設定した内容をそのままインポートしました。移行メニューがあるらしいが、Bing Webマスターツールのどこにあるか発見できなかったので特に作業しませんでした。Bingからの流入は限りなくゼロに近いからいいかなと思ってます。


Google Analyticsの設定変更

初期URLを新ドメインに変更しました。プロパティの設定から行っています。ユニバーサルアナリティクスの方は設定しましたが、GA4の方はそれらしい設定画面がなかったのでそのままです。多分大丈夫だろうと思いつつ、もし何か変更したほうが良さそうなところがあれば追記します。


Google AdSenseの再審査依頼

新URLで再審査の依頼をしました。URLが変わるのでそのままではAdSenseを掲載できないようです。審査にはそれなりに時間がかかると思うのでしばらく待ちます。一度通ってるから問題ないと思うけど、ちょっと心配。


Bloggerの設定変更

参考サイトを見ながら作業しましたが、新ドメインの設定とHTTPSリダイレクトの設定をしました。今回、.devドメインを取得した関係で、HTTPSリダイレクトをしておかないとアクセスできなくなってしまいますので必ず設定しておきます。


今後の検証項目

よく言われているのが、ドメインパワーがゼロになるということです。おそらく独自ドメインに移行したことで検索流入が減少する可能性が高いですが、本当にそうなるかを検証したいと思います。

また、複数ブログを運営しているので、サブブログの方をサブドメインで運用できるかもトライしてみようと思います。独自ドメイン初めてのトライでしたが、Googleのサービス同士がかなり連携できていて想定していたよりも簡単に作業できてしまいました。もし独自ドメインを検討している方がいましたらこの記事が参考になれば幸いです。